ハーフ・ロータス コラム / half lotus COLUMN

漆器の魅力
Japan - beautiful and attractive craft

2017年6月30日 / Jun 30, 2017

岩手県・浄法寺から猪狩史幸さんの端反椀が届いています。

urushi.jpg

幅13.5cm、高さ8.5cmで、具沢山の汁物やにゅうめんなどに向いています。

漆器の良さは何といっても手触りと口当たりのやわらかさです。

つやのある、しっとりとした表面は中に入れた熱い汁物から手を守ってくれます。

漆で覆われたその表面は汁物を優しく口まで運んでくれます。

漆器の扱いは難しくありません。

猪狩さん曰く、「自分の手のように扱ってください」

手が汚れたらすぐに手を洗うように、濡れた手をすぐに拭くように。。。

そうして漆器は育っていきます。

本物の器は数年後、数十年後にどう育っているかを想像して楽しみながら使えます。

We'll introduce lacqer work made by IGARI Masayuki, Iwate.

This bowl with carved edge has 13.5cm wide and 8.5cm height.

It'll be good for soup with many kinds of ingredients or soup of somen noodles.

The most attractive points are smooth touch and soft to the mouth.

It prevents us from feeling too hot to something hot ingredients 

and it brings ingredients smoothly to the mouth.

There is no need to feel nervous to use it.

All you have to do is to consider it as your hand.

The longer you use it, the better it will become more beautiful and attractive.

月別コラムアーカイブ(ドロップダウン)