オリエント美術館で開催中の展覧会
「ヒンドゥーの神々の物語」を観てきました。
このポスターからして濃ゆーい気配がします。
中に入ると、ヒンドゥーの神々中で一番人気のクリシュナが出迎えてくれました。
クリシュナはヴィシュヌ神の化身とされています。
ヴィシュヌ神は三大神の一人(一柱?)で10の化身があって、ブッダも含まれてました!
神様の数の分だけ物語tもあるようです。
物語も壮大で良かったのですが、
やっぱり器も気になります。
この鉢、5,000年も前に作られたとは思えないほど格好いいデザイン!
お抹茶の色と合いそうです。
かわいらしいものを発見。
「コブウシ」なんだそうです。
ゆるーい人たちですが、目力が強いのはさすがインドって感じです。
そういえば、日本で人気のガネーシャもいましたよ。
The exhibition "Hindu Gods and Goddesses" is in session at Orient Museum in Okayama.
The poster shows that we can enjoy deep Hindu world.
The first god is Krishna, the 8th incarnation of God Vishnu.
Krishna is the most popular gods of Hindu.
At the exhibition, people are able to enjoy spectacular stories of Hindu Gods and Goddesses.
There are some other attractive artworks.
This 5,000-year-old bowl looks cool !
And these small cow-shaped figures are so cute.
The last work is a picture in which we can see mascot-like people.
2023年1月19日 / Jan 19, 2023
2023年1月18日 / Jan 18, 2023
2023年1月13日 / Jan 13, 2023
2022年12月29日 / Dec 29, 2022
2022年11月30日 / Nov 30, 2022
2022年11月 6日 / Nov 6, 2022
2022年11月 1日 / Nov 1, 2022
2022年9月29日 / Sep 29, 2022
2022年9月14日 / Sep 14, 2022
2022年8月28日 / Aug 28, 2022