
2023年1月19日 / Jan 19, 2023
小さな愛らしいもの(柏木円作品展より)
Lovely Small Items ~From exhibition of KASHIWAGI Madoka »
今日は、柏木円さんの碗と小鉢の紹介です。
まずは一輪挿し。
ころんとした一輪挿しが2つ。
湯呑と並べてみると、こんな感じです。
どちらの掌サイズなので、散歩中に見つけた花を入れても。
*一輪挿し(左 ...
2023年1月18日 / Jan 18, 2023
毎日使いたい湯呑たち(柏木円作品展より)
Tea cups by KASHIWAGI Madoka »
今週末から始まる柏木円作品展より湯呑たちをご紹介します。
まずは、月白釉つぼみ湯呑です。
ほのかな膨らみが優しいフォルムです。
口縁は3枚の花弁が、これからだんだん開いていくかのようです。
底はすっき ...
2023年1月13日 / Jan 13, 2023
花持ちのいい備前焼の花器
Flower Friendly Vase of Bizen ware »
今回は珍しく備前焼をご紹介します。
これはオフィス近くのお花屋さんにサイズやフォルムをアドバイスしてもらってオーダーしたものです。
サイズは最大直径17cm、口縁直径7cm、高さ15cmです。
通常 ...
2022年12月29日 / Dec 29, 2022
2023年1月展示会のお知らせ
Imformation of Exhibition in January, 2023 »
2023年1月展示会のお知らせです。
「柏木円 作品展~新しいもの いつものもの~」
日時:2023.1.21(sat) - 1.29(sun)
1.21 & 1.22 ...
2022年11月30日 / Nov 30, 2022
うつわやの東京さんぽ
4 days in Tokyo »
11月25日(金)
ポップアップショップのため、久しぶりに東京へ行って来ました。
ホテルに荷物を預けてすぐに東大前駅へ。
イチョウが見ごろを迎えていて、風格ある建物とよく合っていました。
ここへ来た ...
2022年11月 6日 / Nov 6, 2022
ポップアップショップ作品紹介
Works for pop-up shop »
今月26日(土)& 27日(日)に
上野マルイ(東京)で予定しているポップアップショップでご覧いただける
作品の一部をご紹介します。
26日、27日に東京・上野へお越しになる機会がございまし ...
2022年11月 1日 / Nov 1, 2022
ポップアップショップのお知らせ
Pop-up shop ! »
ポップアップショップのお知らせです。
日程:2022年11月26日(土)・27日(日)
場所:上野マルイB1 コンセプトショップス
今回の会場は東京です。
寒くなる季節に使いたくなる器、お正月用におす ...
2022年9月29日 / Sep 29, 2022
備前焼作家の家あるある
Small story at Bizen potters' house »
今日はめずらしく備前焼ネタです。
「備前焼の抹茶碗はすぐに茶筅がダメになる...」とよく言われます。
確かに備前焼のざらざらした表面では茶筅が折れてしまうのも無理はないかと。
で、備前焼作家の家では何 ...
2022年9月14日 / Sep 14, 2022
田中大喜さんの高台皿
Plate with foot »
本日の作品は、田中大喜さんの高台皿です。
使いやすい5寸皿に高台がついています。
この高台部分に溜まった釉薬がきれい!
和菓子でも果物でも、お酒のおつまみにだって使えます。
光を当てると貫入がキラキ ...
2022年8月28日 / Aug 28, 2022
石黒剛一郎さんの小皿
Small plate by Goichiro Ishiguro »
8月も終わりに近づいてくると、
朝夕の風に秋の気配を感じます。
今日の作品は、石黒剛一郎さんの小皿です。
青瓷の小皿で、貫入があります。
長く使っていくと貫入に少しずつ色がついて、いい感じに渋くなって ...