ハーフ・ロータス コラム / half lotus COLUMN
2020年1月25日 / Jan 25, 2020

1月営業日の器たち
Items for the business day in January »

明日の営業日にご覧いただける作品の一部です。 まずは、阿部春弥さんの牡丹豆皿(税込1,650円)です。 直径約7cmの豆皿は、牡丹の柄がくっきりと浮かびあがっていてキリリとしています。 青みがかった白 ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »
2020年1月11日 / Jan 11, 2020

ストーリーのあるお茶時間
Tea time with stories »

1月営業日のお知らせです。 日時:1月26日(日)13:00 - 18:00 場所:丸の内テラス(岡山市北区丸の内一丁目1-5 栗山ビル402) ※CoMA COFFEE STOREさんがあるビルの2 ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »
2019年11月20日 / Nov 20, 2019

12月の作品
Items in December »

12月営業日のお知らせです。                    干支盃(子)直径7.5cm×高さ3cm  1,980円(税込)by 九谷美陶園 『新年の器支度』 12月15日(日)12時~18時  ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »
2019年10月22日 / Oct 22, 2019

11月営業日の作品紹介(その2)
Items display on the business day in November vol.2 »

本日の作品は、 阿部春弥さんの湯呑と辻昇楽さんの銘々皿、そして田澤祐介さんの丸盆です。 このコーディネートは色づく葉っぱと赤い実をイメージしました。 阿部春弥さんの湯呑は、これからの季節にぴったりの黄 ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »
2019年10月21日 / Oct 21, 2019

11月営業日の作品紹介
Items on the business day in November »

11月3日(日)の営業日にご覧いただける作品の一部を紹介します。 今回は湯呑と汲み出しです。 左が柏木円さんの汲み出しで、左が田中大貴さんの湯呑です。 左の作品だけ、イ・ギジョさんの白磁碗に変えました ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »
2019年10月19日 / Oct 19, 2019

久しぶりの閑谷学校
Visit Shizutani school after a long time »

秋晴れだった木曜日、 久しぶりに閑谷学校へ行ってきました。 楷の木の紅葉はまだ先のようです。 「子曰く...」 国宝の本堂では、地元の小学生たちが論語の勉強中。 自分も小学生のころにああやって論語の ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »
2019年10月12日 / Oct 12, 2019

11月の営業日
Business day in November »

次回の営業日のお知らせです。 11月3日(日)13:00 - 18:00 『心をほぐすお茶時間』 朝夕は肌寒く感じるほどですが過ごしやすい季節になってきました。 時間をかけてゆっくりとお茶を味わって、 ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »
2019年9月13日 / Sep 13, 2019

9月の作品
Items for open day in September »

9月28日の営業日は〈ゴッホ〉をテーマに、 フラワーショップのレテフルーリストさんとコラボします! その準備のためにゴッホに関する本を読むことが多くなりました。 パリ時代のゴッホを読むとすっかりパリ ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »

9月の作品
Items for open day in September »

9月28日の営業日は〈ゴッホ〉をテーマに、 フラワーショップのレテフルーリストさんとコラボします! その準備のためにゴッホに関する本を読むことが多くなりました。 パリ時代のゴッホを読むとすっかりパリ ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »
2019年8月10日 / Aug 10, 2019

8月の作品
Items in August »

8月31日(土)に見ていただける作品をご紹介します。 中里花子さんのチャクラ皿はその形もさることながら、筆の動きを感じる刷毛目にも注目です。 阿部春弥さんの牡丹豆皿。細かいところまで丁寧に作り上げられ ...
  
全文を読む »
READ ENGLISH TEXTS »
<< LATEST | < PREV | PAGE(S)  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  
COLUMN TOP

月別コラムアーカイブ(ドロップダウン)